【介護士】メディアが多数取材する、業界の常識を覆す―。思い切り人生を楽しむために、自分の可能性を広げるチャンスがここにある。
-
愛知県
-
社会人向け
-
1ヵ月以上
-
報酬あり/オフィスに出社


福祉×○○。可能性は∞。福祉の在り方を変える集団に参加できるプログラム。
BENEFIT~経験できること~
夫なのか、妻なのか、息子、娘、もしくはかけがえないのない友人―。人によって「会えて良かった」と思える人は違いますが、その中の一人に自分がなるということが介護の仕事の本質です。
介護の仕事は体力が要るとか、知識がないから難しいとか、固定観念を持っている人もいるかもしれません。
もちろん、スキルは大切な要素です。ですが、最も重要なことは「会えて良かった」人になるために、目の前の方に誠心誠意向き合うということ。信頼関係を築くのです。時に大変なことも当然あるでしょう。
ですが、誰かに心から信頼され、必要とされる経験は他の仕事ではなしえないこと。
いきなり介護の世界へ転職をすることは難しいし、勇気がいるでしょう。だから、まずはこのインターンシップに参加してみてください。あなたの固定観念が壊されていく経験をしてみませんか?

「会えて良かった」と言われる存在を、私たちは本気で目指しています。
OUR MISSION~私たちがやるべきこと~
▶MISSION
世界中の人の人生を応援する
なりたい自分をあきらめなくていい世界を創るために、“変わりたい”という本気の意思を持った
世界中の人の人生を応援できる会社になります。
____________________
本気の人の夢を叶えたい。これが私たちが一番実現したいこと。だから社員が叶えたい夢は会社を上げて応援をします。
それが『福祉×○○』。業界の固定観念をぶち破り、新しい風を吹かせる会社としてクリエイティブな存在になっていきます。
<1>福祉×フィットネス
フィットネス実業団”7SEASE(セブンシーズ)”を設立
「体を鍛え、コンテストで日本一になりたい」。スタッフの夢から7SEASEは生まれました。フィットネスでコンテスト入賞を目指すには、まだまだ環境が整っていないこの世の中。夢があるのに諦めなきゃいけないのか?その疑問から、代表の丹羽がフィットネス実業団を作りました。
福祉という仕事は体力面でも重要。実業団ができたことで、夢を追いかけながら、その夢を仕事でも活かすことができ、より充実したプライベートを実現出来る会社へと生まれ変わりました。今では日本一を目指す人々が当社の門を叩いています。
実績
2019年FITNESSSTAR JAPAN 名古屋Over All優勝
2018年SUMMER STYEL AWARD JAPAN OPEN BeastPRO short 優勝 (日本一)
2018年SUMMER STYEL AWARD stylishguy 日本大会2位
<2>福祉✕アート
障がいがあるからといって自立できない?そんなことはありません。私たちは障がい者の自立支援の為に新ブランドを設立します。
誰もが等しく努力を評価される世の中を実現するため、まずは障がいのある方の感性を活かしたアートブランドを立ち上げます。
私たちのスピードはあなたの想像を遥かに超えているはず。一気に業界を新しくしていく私たちを知って欲しいと思っています。

社員の叶えたい夢を全力で応援。『福祉×○○』で業界の常識を打ち破るクリエイティブな集団に
OUR VISION~私達が目指すもの~
▶VISION
福祉業界に革命を
福祉の仕事は最高にカッコいい仕事です。しかし、そのイメージを持つ人はあまりにも少ないのが現状です。それは世の中の人も、働く人でさえも。このままでは少子高齢化により日本の福祉は破綻します。だからこそHIDAMARIGROUPがそれを根底からひっくり返します。
____________________
喫緊の課題である少子高齢化。誰もがそれを分かっていて、福祉の仕事の重要性は口にするのに、それでも正しいイメージが持たれていません。
私たちが掲げるビジョンは、あくまで世の中に福祉の仕事の正確な情報を届け、魅力ある仕事で分かってもらうためのもの。そして、そのためにまずは私たちから、この業界のイメージを根底から覆します。そして、それがいつかはこの国の喫緊の課題を解決するはずだと信じています。

福祉の仕事は最高にカッコいい。社員1人ひとりが体現しています。
RECRUITMENT~募集要項~
プロジェクト内容 | 趣味や家族との時間、いつか挑戦してみたい仕事など。 自分らしい働き方、新しい「福祉」の仕事を体感するプログラム。 ■プログラム①:HIDAMARIGROUPを知る ・HIDAMARIGROUPのビジョン、事業内容についてお話します。 ・「介護」において、HIDAMARIGROUPが大切にしていることをお伝えします。 ■プログラム②:インターン(実務を経験) 「あなたに会えて良かった」と言われる信頼関係を築き人生に寄り添う、そんな「介護」の仕事を体感いただきます。福祉の仕事はご家族よりも長い時間を過ごす可能性が多くあります。その人の人生が幸せなものになるかを、左右することさえもあります。だからこそ、一生涯付き合いたいと思われる人でないといけません。実際に仕事を体験し、「自分の人生に本気になり、目の前の人の人生にも本気になる」HIDAMARIGROUPのカルチャーを体感してください。 |
---|---|
勤務時間・頻度 | ・1日4時間勤務 ・勤務時間は要相談(現場の状況による) |
勤務地・最寄り駅 | 各事業所 |
雇用形態 | アルバイト契約 ★1日4時間~のパラレルワークも可能です。 |
給与・報酬 | 1日4時間勤務(月給13万~) |
休日・休暇 | 週休2日(シフト制) |
対象となる人・応募資格 | ■学歴不問・社会人経験者歓迎 ■業界経験不問 ■資格不問 【こんな方にお会いしたいと思っています】 ・会社のVISIONや、会社の働き方に共感した ・パラレルワークで様々なことに挑戦したい ・副業や起業も視野に入れて働きたい ・やりたいことの実現のために、取り組みたいことが様々ある ・本気で人生を楽しみたい ・過去にあきらめたことがあって、やり直したい ・何かに本気になってみたい ・理想の福祉を求めたい |
待遇・福利厚生・交通費の有無 | ■交通費支給 ■社会保険完備 ■マイカー通勤可(無料駐車場あり) ■資格取得支援制度 ■引越し費用補助(規定あり) ■託児所(もうすぐ新設予定) ■社内イベント(歓迎会・忘年会) |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策:あり 対策:オフィス内禁煙 屋内の受動喫煙対策に関する特記事項:敷地内禁煙 |
応募方法 | 20代の働き方研究所からご応募ください。 ■選考の流れ 20代の働き方研究所からご応募 ↓ 書類選考 ↓ 弊社よりご連絡・面接日程調整 ↓ 面接(複数回) ↓ インターン開始日程調整・参加日数調整 ↓ インターン参加開始 |
連絡先 | HIDAMARIGROUP インターンシップ担当宛 |
COMPANY~企業情報~
設立 | 2008年5月21日 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 丹羽 悠介 |
従業員数 | 126名(2021年9月現在) |
資本金 | 1,000,000円 |
売上高 | 非公開 |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中区栄1丁目18-9 TPBビル5階 |
事業所 | 18事業所 |
事業内容 | ・訪問介護 ・児童発達支援 ・放課後等デイサービス ・障害者グループホーム ・障害者シェアハウス ・訪問看護 |