【経営コンサルタント】住宅を起点に、地域の魅力を高める。「正解」のない問いに向き合う力を養う
-
東京都
-
社会人向け/学生向け
-
3日間
-
オフィスに出社


<課題抽出・成長戦略立案・提案>コンサルティングの一連のスキルを学べる超実践型インターン
BENEFIT~経験できること~
実践さながらのプログラムで、仮説構築・問題の特定から、成長戦略の策定・施策の立案、クライアントへの提案まで、コンサルティングの一連の流れを経験できます。第一線で活躍するコンサルタントが、コンサルティングスキルを直接伝授。社長をはじめとした経営層からフィードバックを得ることもできます。
また、私たちは「集合天才」という考え方を大切にしています。1人ひとりの力は限られているものの、連携することで大きな力を発揮することができると考えています。チームで成果をあげるための術を身に着けられることも、当プログラムの魅力です。

コンサルティングの一連の流れを経験。チームビルディングも学べます。
OUR MISSION~私たちがやるべきこと~
「設計しよう、未だ見ぬ風景を。」をミッションに、地域の住宅産業に特化した経営コンサルティングをしています。住宅産業は、GDPの約20%を占めるポテンシャルのある業界です。また、郊外やベットタウンで地域のために事業を展開している企業が多く、住宅産業が元気になることは、その企業が存在する地域の経済を活性化し、そこに住む人の暮らしを豊かにすることにもつながります。
地域の良さを発見し、発信する。住宅を起点に、地域が抱える課題を解決することが、私たちの「やるべきこと」です。課題を抽出したら、その課題を解決していくことが不可欠となります。一般的コンサルティング会社は、ITや人材など特定の領域に特化する企業が大半ですが、経営課題は1つの領域ではなく、複数の領域が関係しあっていることが大半です。だから私たちは、コンサルティング会社でありながら、ITやデザイン、広告などの事業部も展開。施策を立案するだけでなく、オールインワンで、経営に関わる課題に幅広く、そして深く関わり、実際に課題解決に向けて「実行」することに重きを置いています。

経営支援をする企業(クライアント)だけでなく、地域全体に貢献することを目指しています。
OUR VISION~私達が目指すもの~
地域に根差す住宅産業、地場工務店の経営を支援することで、その地域と、そこで暮らす人々の生活を豊かにすることを目指しています。
直接接点を持つクライアントは地場工務店ですが、私たちはクライアントである工務店だけでなく、その先にある「地域」に目を向けています。住宅、そして街並みを作るのは、工務店だけでなく、行政や、土地の権利を持つ地主など様々な人が関わっています。ステークホルダーとを良好な関係を築き、最適な解を見つけていくことが大切です。
地域、そこで暮らす人々にとっての「正解」は、個別的で地域によって異なります。「正解」のない問いに真摯に向き合い、関係者と一緒に「正解」を見つけていく。住宅を起点に、地域の魅力を高め、経済を活性化し、そこで暮らす人々の生活を豊かにする。そんな好循環を私たちは作っていきます。

「正解」のない問いに真摯に向き合い、関係者と一緒に「正解」を見つけていくことを実践しています。
RECRUITMENT~募集要項~
プロジェクト内容 | 第一線で活躍する現役コンサルタントとともに、実践さながらのプロジェクトを通じて、SUMUS流のコンサルタントとしての考え方を学び、スキルを磨きます。 ■プログラムの流れ ○プロジェクト発足 ・作業計画策定 ・メンバーで協力して調査を実施 ○仮説構築~問題特定 ・解決すべき課題を特定 ・課題の原因を究明 ※必要なコンサルティングスキルは、現役コンサルタントが直接伝授 ○成長戦略の策定 ・解決策と成長戦略を検討 ・クライアントが「実行」する具体的な施策を立案 ※クライアントに実行してもらうためには、理解と共感を得ることが不可欠です。共感力を磨き、理解をえるための技術も学べます。 ○採集報告・プレゼンテーション SUMUSの社長や幹部をはじめとしたコンサルタントがクライアント役になり、最終報告を聞きます。全チームの報告後、順位を発表し、各チームごとに実践的なフィードバックを行います。 |
---|---|
スケジュール | ワークショップ「ISSUE SCOPE」に参加 ↓ 3日間のインターン「経営コンサルインターン」に参加(3日間連続日程) |
開催日程・期間・頻度 | 3日間 ・2021年12月4日(土)~6日(月) |
開催場所 | 東京都港区三田3-1-4 Net1.三田ビル4F(最寄り駅:三田駅・田町駅) |
対象となる人・応募資格 | □3日間の全日程に参加可能な方 □当社主催のワークショップ「ISSUE SCOPE」に参加済みの方 ワークショップ「ISSUE SCOPE」のMEET:ワークショップの詳細は、関連記事よりご確認ください。 ■4年制大学・短期大学・専門学校・高等専門学校卒 ■社会人経験不問・業界経験不問・職種経験不問 【こんな方にお会いしたいと思っています】 ・コンサルタントの仕事に興味のある方 ・問題解決力を高めたい方 ・社会課題の解決に興味のある方 |
ご準備いただくもの | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策:あり 対策:ビル敷地内全面禁煙 |
応募方法 | まずは、「20代の働き方研究所」からご応募ください。 ※JOIN:インターンにご参加いただくためには、ワークショップ「ISSUE SCOPE」(MEETに掲載)への参加が必須になります。「ISSUE SCOPE」の詳細は、関連記事よりご確認ください。 ■選考の流れ 20代の働き方研究所からワークショップ「ISSUE SCOPE」ご応募 ↓ ワークショップ「ISSUE SCOPE」 ※ワークショップが、職場体験参加への選考を兼ねます。 ↓ 弊社よりご連絡 ↓ インターン開始日程調整 ↓ インターン参加開始 |
連絡先 | 株式会社SUMUS(スムーズ) 「ISSUE SCOPE」担当窓口 |
COMPANY~企業情報~
設立 | 2015年10月28日 |
---|---|
代表者 | 小林 大輔 |
従業員数 | 20名 |
資本金 | 510万円 |
売上高 | 非公開 |
本社所在地 | 東京都港区三田3-1-4 Net.1三田ビル4階 |
事業所 | ■福岡支店 福岡県福岡市博多区博多駅前2-1917 トーカン博多第5ビル312号室 |
事業内容 | 地域の工務店へのコンサルティング事業 コンサルティング× クリエイティブ × テクノロジーを掛けあわせたオールインワンのサービスを展開しています。 ●ITサポート ●助成金・補助金 ●アウトソーシング ●経営コンサルティング ●街づくり支援 |