横浜中華街で120年以上の歴史を持ち、業界で常にトップクラスの売上を誇る当店。より多くのお客様にご満足いただけるサービスを提供するためたくさんの方に萬珍樓を知っていただく機会となればとおもいます。社員食堂や再雇用制度など、長く働ける環境が整っています。
-
神奈川県
-
学生向け
-
1週間を基本(ご希望を伺います)
-
現場で学べる


日本の中にある中国を感じながらの接遇業務です
BENEFIT~経験できること~
外国籍の社員ばかりなの?中国語が話せないとダメなの?など疑問は様々です、中華料理のサービスは他と違うの?老舗と聞くと敷居が高く感じてしまうなど外から見ただけでは分からない事を実際に体験してください。
120年以上の歴史を持つ企業ですが20代を中心とした若い世代の認知度は低く「求人を見て知った」という方がほとんどです。
しかしご両親はじめご家族がよくご存じだった、記憶にないが小さい頃に来たことがあったなど後で知って驚いたという声をよく聞きます。
弊社はお祝いなど特別な日にご利用いただくことが多く想い出の中に登場することが多いことが特徴の一つといえます。
研修期間をしっかり設けることで経験がある方も未経験の方も基礎からしっかりと学びお客様との距離感を大切に接遇を行います。

OUR MISSION~私たちがやるべきこと~
ホールの仕事を選ぶ方はパソコンと向き合って机に座っている仕事よりも人とかかわる事が好きでの自分のサービスで「今日会う誰かを笑顔にしたい」という方がとても多くいます。
接遇の仕事は100人いれば100通りの対応があり正解がない、マニュアルもないと言われます。一期一会を大切にお食事時間を想い出深いものにしていただけるようお手伝いをすることが仕事です。
あなたのサービスのファンを作り会いに行けるスタッフとして会社を、中華街を、横浜を盛り上げて頂きたいと思っています。
臨機応変な対応、フットワークの良さが求められる仕事であることは他のどんな職業に就くとしても強みになることは間違いありません。

OUR VISION~私達が目指すもの~
私たちは、お料理を運ぶだけがサービスとは考えていません。
約2時間ほどのお食事時間をお客様のご利用目的に合わせたサービスを行うことで後に「あの時萬珍樓で食事をしたな・・・楽しかった」と想い出と共に記憶に残る企業でありたいと考えています。
お客様が何を望んでいるかを把握する事はもちろん、距離感を大切にします。
フランクなお席でも緊張感のあるお席でも臨機応変な対応できるように身だしなみ立ち振る舞い、言葉遣いに至るまでを接客の一部と考え教育を行います。

RECRUITMENT~募集要項~
プロジェクト内容 | 限られた期間ですが、入社後実際に担当する業務を体験していただきます。 仕事を覚えるという事より「どんな人が働いているの?」「職場の雰囲気は?」「中国語が出来なくても大丈夫?」など就職活動の中で実際に気になる事柄を説明で聞くのではなく自分の耳で聞いて目で見て肌で感じてください。 |
---|---|
開催日程・期間・頻度 | 開催期間はご都合に合わせて調整します。 1週間(5日勤務2日休み)11:00~20:00(休憩60分)でご案内いたしますがご希望があればお申し出ください。 |
開催場所 | 萬珍樓本店・萬珍樓點心舗のいづれか |
謝礼・活動支援金 | 報酬はありません 1日\1000を上限として往復交通費×勤務日数を支給いたします。 社員食堂での昼食(1勤務1食)を提供いたします。 |
対象となる人・応募資格 | 新卒・既卒の方対象です。 卒業年度は明記しませんので応募時確認させていただきます。 (外国籍の方は就業可能な在留資格) 特定活動46号 特定技能1号 |
ご準備いただくもの | 写真付き履歴書 |
受動喫煙対策 | あり 店舗内はすべて禁煙です。喫煙室あり。 屋外は喫煙スペースを複数個所設置 |
応募方法 | ※20代の働き方研究所」からご応募ください |
連絡先 | 萬珍樓 管理本部 人事課 人事課直通 045-664-4003 jinji@manchinro.co.jp |
COMPANY~企業情報~
設立 | 1892年 |
---|---|
代表者 | 林 兼正 |
従業員数 | 160名 |
資本金 | 1,000万円 |
売上高 | 7億円(前年度実績) |
本社所在地 | 神奈川県横浜市中区山下町156番地 |
事業所 | 萬珍樓本店 神奈川県横浜市中区山下町153番地 萬珍樓點心舗 神奈川県横浜市中区山下町156番地 |
事業内容 | 中国広東料理レストラン及び売店の経営 |